たとえばトヨタ系などをはじめ、今の純正カーオーディオだと、
車に最初から付いているカーオーディオシステムで、USBの差込み端子がありますので、
USBメモリが使えます。

 たとえば、レクサスには、USBの差込み端子口が付いています。

 最近のレクサスのタイプ
CDをヒピートヨタ00

 レクサス初期タイプ
LEXUS_IS_046

 ホンダや日産、他の車にも今は付いてますよ。
 USBメモリを車のUSB差込口にさします。(例・ホンダ)car-audio-usb-memory-cbox-e1513595581904

ホンダCR-Vではグローブボックス(助手席前の小物入れ)の奥の壁側にあります。(ちょっと付けにくいところにありますが、熱がこもりにくいし、目立たなくていいです。)

トヨタ系の純正カーオーディオだと、車に最初から付いているカーオーディオシステムで、
CDを入れると、純正カーオーディオ内のHDDに、CDをデジタルデータとして取り込んでおけるのですが、

(取り込むとCD何十枚も持ち歩く、入れ替える手間がなくなる。が…、)

CDをヒピートヨタ
                     画像は例
 HDDに取り込んだアルバム
CDをヒピートヨタ1

CDをヒピートヨタ5

 このCD取り込みだと、新しいCDは、アルバム名を認識しない場合があります。
CDをヒピートヨタ4
                     画像は例
これらカーオーディオシステムだと、CDの取り込み/録音に時間がかかる・編集が大変。新しいCDは曲名などが出ない…といった不便な問題があります。

かたや、MP3としてUSBなどで使うなら、データ編集はPCで簡単にいろいろできますので、
そういった問題もすべて解決します。もっと早くやればよかった…。と気づきます。

CDをヒピートヨタ2

car-audio-usb-memory-4-670x503

注意点としては、USBを買ったらまず、USB内をFAT32にフォーマットしておかないと、
カーオーディオで認識しません。あらかじめUSBメモリをFAT32でフォーマットしておきます。
FAT32はフォーマットのデフオですから、PCですぐ簡単にできます。

USBをPCにさしてから、USB選択で右クリックしますと、これが出ます。usb-format-fat32

この画像は、右クリックで出たままの画像で、何も変更する必要はありません。

 画像のとおり開始を押すだけです。

このやり方だとパソコンでMP3の音楽データを管理できるので、編集がものすごく簡単です。

・曲のMP3の名前をつける/変える
・曲の頭に数字をつけて開始順番を好きに決める
・コピベで移動する複製する
・PCでコピベで曲のMP3を何枚も複数作れるので、USB用、
SDカード用、スマホ用と、たくさん作れる。
・MP3の追加、削除も自由自在。常にアルバム(フォルダ内)を変えられる

 など、いろいろできます。

 スマホをケーブルで繋ぐと、スマホへ車内での充電もできます。
スマホ

まれにですが、カーナビ・オーディオシステムによって異なる場合もあるので、ご自身の車の説明書を確認してください。)